2つのブログでグーグルアドセンスを貼っているけど、全然稼げていないので原因を分析してみました
どうも、書い人です。
自分は、『書い人(かいと)のMTGアリーナ』(オンラインカードゲーム特化型ブログ)ブログと『書い人(かいと)のお勉強ブログ』でグーグルアドセンスという広告を貼っています。
広告をクリックしてもらえると、自分に収益が発生する仕組みです。
でも、誰もクリックしていないようで(1度自分が誤クリックした程度)、貼ってから700PVくらいあるのに収益は28円(1クリック27円+見られたインプレッション数1円分? 間違っていたらすみません)とかいう笑えない結果になっています。
100人に1人くらいはクリックする、とどこかで聞いたのですが、自分の場合は500人に1人くらい(自分の誤クリックが計測されていたら、本当に0人)です。
MTG(マジック:ザ・ギャザリング)アリーナの『書い人(かいと)のMTGアリーナ』ブログではスマホから検索すると大抵MTGアリーナのアドセンス広告が出てきますが、もしかしなくとも、このブログを読んでいる人たちはとっくにMTGアリーナを遊んでいる人たちで、クリックするわけがない気がしてなりません。
いっそ、MTGアリーナの広告を除外(←こういうこともできます)するか、考えものです。見栄えは凄く良いし、気合の入った広告なんですが、MTGアリーナ。
夜の騎兵「お前に絶望を届けにきた」(←MTG関連の広告の文句の1つ)。
うるせーわ。戦場でやられて能力でも誘発してろ。
『お勉強ブログ』のほうは、ちょっと放置気味でアクセス自体があまりないので、結果が出ないのは仕方ないかなーとは思っています。
自分からクリックしてくれ、というとアドセンスの規約違反になりますし、あんまり1人の方にクリックされてもスパム扱いで非承認か、下手をしなくてもポリシー違反とかになるのかもしれません(アカウント停止処分?)。
質の高いブログ作りを続けていたらおのずと……、とは思うので気長にやります。
数百円くらいならすぐに稼げるんじゃないの、とか思っていたけど、甘かったですねえ。