書い人(かいと)のブログ

書い人(かいと)のブログ

現状報告・雑記を主に書いています!

知性

頭の悪い人相手の商売はしたくないな……、と思った話(カクヨムも始めました)

どうも、書い人です。邪悪な人はもとより、IQが一定以下の人たちを相手に商売する気はないな、とふと思った。そう思うと、いろいろと気にしなくて済む。収益化できることや対象も限られる(絞られる)が、気楽だ。— 書い人(かいと) (@kait393) January 14,…

ギフテッドっぽい自分の雑記。お金、知性、就職とか

どうも、書い人です。かなり自由を大切にしている自分ですが、金銭的な束縛は強いです。まず親(特に母親)が財産管理に異常なほど厳しく、お金なんてろくに触れさせません(極端な潔癖症というか、ある意味典型的。お金が嫌いな日本人像ですね)。こちらは…

IQ(知能指数)が高いなんてただの個性だから気にしなくていいよ、という話

どうも、書い人です。IQに関する記事(『IQが高いタイプの天才について』)が2番目に人気なので(ちなみに、1番人気はソルトアンドサンクチュアリというゲームの記事になります。どちらも執筆時時点の話)みんなIQを気にしているのかなー、と思った次第です…

【概念(がいねん)】わかる人とわからない人の違い

どうも、書い人です。いわゆる次元(←例えのほうです)の高い低いはありますが、ある種の『概念(がいねん、イメージ)』というのが理解できない人はたくさんいます。いえ、どんな人でも理解できない概念というのはつきまとうのかもしれませんが、今回は平易…

IQが低い人の特徴

どうも、書い人です。高IQの人に関する記事が現在第1位になるくらいの人気記事のため、今度は低IQの人たちについて書いていきたいと思います。 ○短絡的に行動する、発想が悪い ○新しい概念を理解できない、前に覚えた言葉や概念に固執する ○語彙力(ごいりょ…

自分自身の成長のために、自分より馬鹿だと思った人を完全にスルーことがある。それは悪いことなのか?

どうも、書い人です。長いタイトル文ですが、そのままの内容です。自分は自分のことを、比較的努力家だと思っていますが(少なくとも現在は)、「自身の成長には自分ができることより少し難しいくらいの負荷を掛(か)けるのが一番」(←さまざまな人や文献か…

日本に飛び級制度は必要か、という話(日本の学校制度について)

どうも、書い人です。記事タイトル通り、飛び級や日本の学校制度について雑記したいと思います。個人的には飛び級はあっても良いと思っています。逆に、制度としての留年も気軽にできるようにしたほうが良いのかな、とも思います。元から学習能力に平等なん…

【知能指数】IQが130くらいあるっぽい、書い人の話

どうも、書い人です。ネット上のIQテストを軽く受けてみたら、多分、全問正解でIQ130と出ていたので(以前も別の長いIQテストで130以上出しました)それなりにIQは良いほうなのかな、と思いました。深夜テンションでひたすらツイートしたのを貼っておきます…

学校の勉強ができる人の特徴など

どうも、書い人です。今回は学校の勉強について書いてみたいと思います。自分は高卒なので、特に中学・高校あたりからの勉強ができる人の特徴などについて書きたいと思います。 ○特徴その1:実は思考停止している ○特徴その2:要領が良い ○特徴その3:本当に真…

天才は好きだが、努力は大事だよな、と言う話

どうも、天才大好き(ただし、ある程度以上性格がまともな人に限る)、書い人です。今回は努力と才能について書きたいと思います。よくネットで議論される話ですね。分かりやすさ重視であえて努力という言葉を使っていますが、自分の言葉としての努力は『練…

IQが高ければいいというわけではない、仕事の話

どうも、書い人です。IQが高いといろいろと便利だよなあ、とは思うものの、決して万能ではないよな、という話をしていきたいと思います。 ◎IQが高いことのデメリット、平凡なIQであることのメリットなど ○IQが高い、ただ理解したつもり程度の知的レベルでは…

知能が高い(知性がある)ってある種の暴力なのかな、と思った話(加害妄想?)

どうも、書い人です。人間、誰しも他人との能力差、才能の差、知能の差などに打ちのめされた経験があると思います。今回はその中で、知性に焦点を当てて(フォーカスして)話を進めていきたいと思います。○学習塾(公文式)で2学年くらい先まで勉強をしてい…

【書評】フォン・ノイマンの生涯

フォン・ノイマンの生涯 (朝日選書) 著:ノーマン マクレイ ◎この本について ◎ノーバート・ウィーナーについて ◎ノイマンの能力について ○性格 ○暗算・計算力 ○記憶力 ○独創性(オリジナリティー) ◎まとめ ◎この本について 『火星人』、『悪魔の頭脳』などの…

【書評】オロカ者の定義

オロカ者の定義 著:秋山仁大学受験ポケットシリーズという小さめの本になります。内容は大学受験だけというより、困難に立ち向かう人のための意識改革が主です。◎見出しなどで好きな言葉一覧・努力は報われず、正義は滅びる だけど それでも努力するのが 美…